でもいつまでも😁順風満帆なことは無いわけで、山あり⚾😁谷ありいろんな状況を乗り越えていかなきゃならんのは、スポーツの世界も人生も一緒やなと思ふ。
ま、最終予選期待しましょう。
さてさて、昨日中途半端にアップした1階リフォーム続報。
石膏ボードを全て取っ払って、天井高は2.7mから3.4mに。
軽天下地を若干残して、そこに配線ダクトを取り付け、スポット照明に。
こんな所にも植物も置けるっ!
やっぱ、天井は高い方がいいね。
剥き出しになった鉄骨の天井を早く塗装しちまいたい。やっぱ、マットな黒がいいかな。
コンプレッサーで一気に吹き付けだな。
天井の塗装の後は、壁塗りに取り掛かる予定。
壁はジョリパッドで仕上げようかと模索中。
壁塗り希望者募っておかなきゃな(^o^)
その他、平行して進行中のリフォーム所々。
ビフォー画像が無いのだけど・・・;
以前アンティークショップで調達した古い木戸。
立てかけているだけじゃもったいないので、引き戸として活用してみることに。
即席の鴨居と・・・
即席の敷居を取り付け・・・
灯油タンクを置く程度にしか使われていなかったデッドスペースが・・・
いい感じの収納スペースに様変わり。
こいつはダミー。
引いても動かない(笑)
インテリアのワンポイントにも活用。
古民具は色、風合い、デザインに味があっていいね。
剥き出しになった鉄骨の天井を早く塗装しちまいたい。やっぱ、マットな黒がいいかな。
コンプレッサーで一気に吹き付けだな。
天井の塗装の後は、壁塗りに取り掛かる予定。
壁はジョリパッドで仕上げようかと模索中。
壁塗り希望者募っておかなきゃな(^o^)
その他、平行して進行中のリフォーム所々。
ビフォー画像が無いのだけど・・・;
以前アンティークショップで調達した古い木戸。
立てかけているだけじゃもったいないので、引き戸として活用してみることに。
即席の鴨居と・・・
即席の敷居を取り付け・・・
灯油タンクを置く程度にしか使われていなかったデッドスペースが・・・
いい感じの収納スペースに様変わり。
こいつはダミー。
引いても動かない(笑)
インテリアのワンポイントにも活用。
古民具は色、風合い、デザインに味があっていいね。
おまけ。
棚とかもいろいろ作ってみたり。
快適な住まいへの道は、まだまだ続くよ・・・。
いい感じ!!
返信削除ところどころ渡部さんのセンスが光っています!!!
また遊びに行った時に楽しみです。
先日はお世話になりました!
返信削除おかげさまで、アタマさっぱりしたよ(^o^)/
いじりたいところモリモリなんだけど、
なかなか時間も軍資金もなくて、ちょっとずつですが
いじってます(笑)
またのご来店お待ちしておりまぁす!!