今日この界隈では小中学校の入学式。桜をバックにいい写真が撮れたかな?
さてさて、またまた久々のブログ更新。
数少ない読者の方から、「最近更新されてないようだけど・・・」って電話を頂いてしまったからって訳ではないけど(笑)
昨日は息子の所属する野球チームが町のスポーツ少年団の大会の決勝戦。
守備では好プレーも多かったが、攻撃では拙攻の連続で、両チームスコアレスのまま7回終了。。。で、サドンデス(無死満塁からプレー)での延長戦に突入。
相手チームの攻撃をホームゲッツー等で0点に抑え、その裏1死満塁からライト前ヒットでサヨナラ勝ち!!
激闘を物語るスコアボード
先々週まで行なわれていた全日本学童野球大会の郡の予選では準決勝で敗退してしまい、残念ながら県大会に進むことはできなかったが、その悔しさを胸に頑張ってくれた結果、今回は3試合とも完封勝利での優勝!
表彰式の様子
JKのみんな、優勝おめでとう!!
今週末のスポ少郡大会も勝ち抜いて、是非是非県大会に連れて行ってくれよな。
球場周辺の桜も丁度いい感じ。
花見をする暇はなかったけど、よい日曜日になったよ。
でもって、今日は初夏のような陽気の下、現場では「タマリュウ」の植え込み。
地味に、腰にくるね(苦笑)
球春到来!早速開幕戦第三戦、東京ドームへ。移籍の杉内の好投で何とか勝ったがその後無様な連敗!
返信削除K武の呪いも解けてようやく普段の野球に戻ったが、今年もストッパー不在で苦戦しそうだ。
我がロッテは好発進!生きの良い左腕を獲得、唐川も今年はやるだろう。抑えの薮田も躍動!問題は打線。大砲がいない。伊志嶺の奮起を期待。足でかき回しらしさを発揮してもらいたい。
貴君の息子、野球少年U作くんは頑張っているようで楽しいね。是非県大会に出場してほしい。小生も中学大会で、館林代表になり前橋・敷島球場で戦ったことを思い出したよ。も~何十年も昔の話だが。応援してるよ。元野球少年H.S
ご無沙汰しております。
返信削除野球シーズン到来ですねぇ♪
高校野球に続き、プロ野球
そして、六大学野球も開幕。
我が母校・H大学も開幕カード(対KO)に勝利し、幸先よいスタートを切ったようです。
センバツは、何と一試合もTV観戦する事も無く終わっちまいました・・・(^^;
今年は群馬の健大高崎がベスト4入り。
三十ウン年前の桐生高校以来の快挙だそうです。
そうそう、あの春も群馬から桐生高校と前橋高校の2校がアベック出場で、
前高の松本投手が史上初の完全試合をやらかしちゃったんですよね。
自分が高校野球に興味を持ち始めた頃の話ですが(笑)
ロッテはまぁまぁ好調な滑り出しですね!
藤岡くんをはじめ、中後・益田などルーキーの活躍が目立ってるのが嬉しいっすね。
あとは打線の奮起に期待したいところっす;
早く千葉マリンに行きたい!!
U作が所属するチームは、今週の土曜日に郡大会の決勝戦です。
勝てば県大会!!
って言っても、この大会は聖地・敷島ではないのですが・・・(涙;
ま、何はともあれ、頑張ってほしいものです!