待望のG.W.
なんだか急にパタパタ下駄箱を造りたくなって、
早速取り掛かってみた。
ストックしてあった古材を引っ張りだしてきて、
構想を練り、カット&ワックス掛け。
ふたにする板は在庫の古材では足らなさそうだったので、
ホームセンターで杉の野地板を束で購入。
サンダーをかけて、BRIWAXで着色。
この辺の作業は、最近DIYにハマりつつある嫁さんにおまかせ(笑)
いい色合いになってきた。
棚板はコンパネ。
こちらには水性ステインを。
最近はステインも水性のものがあるから、作業がしやすくっていいね。
把手はフリマでゲットしてあったステンレス製のものに
お気に入りのアイアン塗料を。
下駄箱のふたに蝶番と把手を取り付けた様子。
ようやく組み立て前の準備が完了。
面倒な工程をクリアし、一段落。。。
下準備次第で、仕上がりがガラっとかわってくるからね。
下準備次第で、仕上がりがガラっとかわってくるからね。
さてさて、ようやく組み立てに取り掛かれるよ。
つづく・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿