久々の駒沢公園。
世田谷に住んでる頃はよく来た場所の見慣れた光景。
この日は12月4日。
イチョウ並木は紅葉がいい感じ。
普段ならもうほとんど落葉している時期なのにね。
この日は絶好の行楽日和で公園の駐車場はすべて満車。
が、運良く駒沢通りにぽっかり軽一台分のスペースを発見。すかさず駐車。
ここは、土日祝の日中は駐車フリーになるので、ミニパトを気にせずに遊ぶことができる。駐車場代も浮いてラッキー。高いからね、東京の駐車料金は。
息子の三軒茶屋保育園時代の友達ファミリーとこの駒沢公園で待ち合わせ。
懐かしい面々との再会。
予想通り、あやちゃんは既にビールを開けてた(笑)
デカ長ファミリーも来るって聞いてたけど、まさかデカ長にも会えるとは思ってなかったので嬉しかったヨ。
子供たち、みんな大きくなったねぇ。
この日は駒沢競技場では関東大学サッカーのリーグ戦が開催されていた。
観客はまばら・・・。
我が母校ののぼりも発見。
が、この日の対戦カードには名前がなかった。
学生時代、六大学野球や大学ラグビーはよく観に行ったけど、そう言えば大学サッカーは観たことなかったなぁ。
車を停めたところのすぐ側で営業していた移動販売車。
マダムローズの「コラーゲン餃子」。
コラーゲン餃子???
聞いたことねぇな〜。
でも旨そう。
こっちは、B級グルメでおなじみ。
静岡の「富士宮やきそば」。
いい匂い。
ってことで・・・
ジャーン!
どっちも購入☆
娘とふたりでこっそり食してみたり(笑)
久々の駒沢公園を満喫。
ちなみに、そもそも今回の上京の理由はこれ。
「早明戦」@国立競技場。
伝統の一戦が残念ながら今回は消化試合になっちまって、かなり空席が目立つね。
まぁ、そんなことはおかまいなしで、明治出身の嫁さんは国立で昼間っから酒浸り(笑)
ラストはこれ。
「外苑のイチョウ並木」。
去年あたりに枝打ちしたのかなぁ。
先っぽがやけに細いねぇ。
でもここのイチョウ並木はやっぱイイわぁ。
来年もまた見られるかな。
伝統の一戦は毎年12月の第1日曜日。
皆さん、また来年ねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿