息子「そんなにお金があったら、もっといい車にしようよっ!」
父 「じゃ、お前がいいって思う車って何?」
息子「え〜、ベレットとかぁ〜、サブロクとかぁ〜」(即答)
こやつ、若いくせに(まだ8歳)、いいセンスしとる。
彼にとってのいい車の基準は、乗り心地がいいとか、燃費がいいとか、テレビが観られるとか、ドアが自動で開閉できるとか・・・ではなく、とにかくカッコエェかどうかってこと!みたいだ。
父親として、何だか洗脳してしまっているようで申し訳ないような気もしないでもないが、価値観を共有できる友がこんなに身近にいるのが嬉しく思えた。
平成生れのくせに、君もいつか「昭和のオヤジ」になっていくのかなぁ・・・なんて考えると、
良いのか、悪いのか・・・
って思ったりもするけど、
でもこんなオヤジの子なんだから、仕方が無いか・・・(笑)
今宵の晩酌の友は「土佐鶴」。
龍馬の故郷・高知の酒。ラベルの通りの辛口で旨いっ!
明日もがんばるべっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿